何をするサービス?
Twitterアイコンが画像的に似ている人を探せる検索エンジンです。
日本人と思われる40万アカウント以上を解析済みです。
動機
顔ツイ!ってサービスがあったはずなのですが、ここしばらくアクセスできないので、仕方なく自分で作りました。
パクリアイコンを使ってるアカウントをあぶり出したりできます。
使い方
- 検索欄にscreen_name(例:papanda1234)を入力するか、ヘッダ右側のボタンでランダムサーチしてください
- 探しているものと似た色調のアイコンを見つけたら裏面にフリップ
- 裏面のscreen_nameをクリックすると芋づるに検索できます
- 裏面のname(例:ぱぱんだGNU/Linux)をクリックすると該当アカウントページに飛びます
- 自分 ... 検索欄のアカウントです
- パク ... 検索欄のアカウントのアイコンと、偶然同じアイコンを使っている、登録日の新しいアカウントです
- 古参 ... 検索欄のアカウントのアイコンと、偶然同じアイコンを使っている、登録日の古いアカウントです
注意事項
- 指定しても、入力欄が空になる場合は、ロボットが拾いにいくまで1日くらい待ってください。
- 画像類似度はフリップした画面の数値1.0です。最大の2.0は本人、1.9から1.3でほぼ一致、0.8未満はあまり似ていません。
- 類似度アルゴリズムは輪郭比較+色調比較です。人物&ポートレイト&アニメ絵のクラス識別も入っていますが使っていません。
- 卵画像、無地画像、BOTと思われるアカウントは無視します。今後も登録されることはありません。
- パクリ、パクられの判定は「アカウントが生成された時刻順」です。画像の著作権等を考慮しているわけではないので、あまり神経質にならないでください。
- http://icon.papa.to/(あなたのscreen_name).html というブックマークを作っておくと、いつでも自分のパクリが探せて便利かも。